FC2ブログ
プロフィール

internavi

Author:internavi
本名 的場 幸秀(まとば ゆきひで)1960年生まれ、奈良県在住の元警察官です。約35年間勤務 刑事、交通、地域、警務、高速道路交通警察隊で活躍。交通事故防止のために全力を挙げて活動。日々の気付いた交通違反の種類について綴っていきたいと思います。 メンタル心理ヘルスカウンセラー、メンタル心理インストラクター、チャイルド心理ヘルスカウンセラー、子ども心理インストラクター資格所持

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

フリーエリア

FC2ライブ

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

楽天のおすすめ

カテゴリ

フリーエリア

問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

フリーエリア

Amazonのすすめ

オービス

交通違反の種類を知って得するブログ
真の交通事故防止を叶えるため多種多様な事象をとらえていきます
道路交通法改正により19歳で大型免許取得可能に❗

こんにちは、internaviこと的場です。


道路交通法が改正になり5月13日から施行になりました。


改正内容には色々ありますが、今回は大型免許の受験資格が変わりましたのでその事について考えたいと思います。


今回の道路交通法改正で大型免許取得が19歳から可能になったということです。


・普通免許を取得して1年以上

・受験資格特例講習受けている


のドライバーであれば、19歳で大型免許の取得が可能になったのです。



免許の種類は


・大型免許

・中型免許

・二輪車免許


です。



何故運転経験の少ない19歳のドライバーが大型免許を取得する事ができるようになったのかを考えてみなければなりませ

ん。



運転経験の少ない19歳のドライバーに大型免許の取得を認めるようになったのは、労働力の確保が目的だと思います。

 



しかし、運転経験の少ない19歳のドライバーが大型免許を取得し公道を大型車で走行する事は、非常に危険な状況が発生す

るということを危惧しなければなりません。

   初心者マークが取れたらすぐ大型トラックに乗れるの?   https://fullload.bestcarweb.jp


また遊びに若年者のドライバーにとって大型免許受験料は

決して安い金額ではありません。



今回の道路交通法改正で免許受験資格を変えた事が正解だったかどうかは、現状では分かりません。


法律を変えることで果たして目的を達成できるのかという事を再確認していかなければいけないという事を考えてみましょ

う。



法律を改正する上で一番大事なのは「命」です。



命を守るための法律に徹して改正をして頂きたいと思います。



スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://skier265900.jp/tb.php/730-c90b4bc7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)