こんにちは、internaviこと的場です。
兵庫県尼崎市の国道43号線を約5キロメートルを走行していた時のことです。
後続の単車が43台ありました。
この台数の単車全車が私の車両を追い越していきました。
単車は、四輪の大型車、普通車と同様に道路交通法に基づき走行しなければ交通違反となります。
しかし、実際に走行している単車はほとんどが交通法規や交通ルールを無視して走行しています。
本日私の車両を追い越していった43台の単車も同じでした。
左側からの追い越し、交差点内の追い越し、横切り、割り込み、路側帯通行、車間距離不保持、合図不履行違反等様々な交通
違反を行っていました。
それも1台の単車が3個以上の複数の交通違反をしていました。
この台数の単車が交通違反を繰り返し走行したら交通事故の危険性が高かったのです。
このような単車の交通違反を毎回見かけても今までに1度も警察官の単車に対する取り締まりを見たことがありません。
走行している単車も警察官が取り締まらないのを知っているので、我が物で交通法規、交通ルールを無視して走っています。
このような単車を見るといつも思うのは、「何故警察は取り締まらないのだろう、誰か1人の警察官が取り締まりをすれば絶
対違反が減るのにな」と思うのです。
あおり運転に対する法律「妨害運転罪」が成立したのにそれとは真逆に単車の交通違反は激増しているように感じます。
「妨害運転罪」は、四輪がメインに取り締まられる印象があります。
しかし、単車だけは対象になっていないと感じられていように思います。
「妨害運転罪」も対象にしていない、警察官も取り締まりをしないとなれば単車のドライバーは、気にすること無く走行でき ます。
しかし、取り締まりをしないでこの現状を放置すればますます無法単車は確実に増加します。
無法な単車を何故取り締まらなければいけないかと言いますと、交通違反が多く交通事故に繋がるからというものも勿論です
がそれ以外には「ひったくり」等のは犯行を犯し易い状態を作ってしまうからです。
無法な単車が数多く走行している状態では、紛れ込むのにもって来いの状況になってしまいます。
一人でもいいから警察官が取り締まりを実施する事を期待します。
スポンサーサイト
|