にほんブログ村
こんにちは、internaviこと的場です。
この写真は、奈良県御所市内で撮影したものです。
天気が良くて山並みが綺麗でしたので撮影しました。
山の色は、全体的には緑色なのですが所々赤色になっている木々があったので紅
葉が始まっているのかなと思ったのでした。
8月は、暑くて秋など感じられなかったのですが、自然の山は秋を感じ取ってい
るのかなと思いました。
私は、高校生の時毎日のように夜空の星を見ていたところ視力が高校一年生の時
1.2、高校二年生の時1.5、高校三年生の時2.0になり、目が霞むことが続いたの
で眼医者に行って詳しく検査を受けたところ実際の視力は3..5だと言われまし
た。
このとき眼医者の先生から疲れたときの対策として、白い壁の一点を見て目を休
めるか、遠くの緑を眺めると目の疲れが取れると教わりました。
昼夜では、周りの見え方が違います。
天気のいいときと雨が降るときでは見え方が違います。
交通事故防止のためには、視力を良くすることも大事なことです。
良く私は目が悪いので見えにくいと簡単に言ってごまかす人がいますが、簡単に
済ませるようなことはやめましょう。
見えないのであればメガネを掛けるかコンタクトレンズをつけるかして安全を確
保して運転してください。
安全運転とは、命を奪うような運転はしないと言うことです。常に「命」のこと
を考えてください。
 
スポンサーサイト
|