にほんブログ村
こんばんは、internaviこと的場です。
公道を走行している時、路線バスの発進時にすぐ後方を走行していて
その発進を妨害していませんか?
大体の車は、路線バスが発進しようとしているのにその発進を邪魔す
るように路線バスの横を停止せずに通過しています。
この走行方法は、道路交通法を知らないと守れません。
しかし、運転免許を取得しているドライバーは、免許を取得する際に
道路交通法を勉強していると思います。
守らないのは、わざわざ停止して路線バスを先に発進させる事が面と
臭いという意識が働いているからでしょう。
この交通違反のは、
道路交通法違反【乗合自動車発進妨害】
□減速せず進路を譲らなかった
□乗合自動車の直前を横切り
(急ブレーキをかけさせた、停止させた)
という種類に該当します。
この交通違反が成立するためには、乗合自動車が発進するため進路を
変更しようとして方向指示器等により合図をしているときに、その後
方の車両が、乗合自動車の進路変更を妨げたときに成立するというこ
とです。
この違反をしないようにするためには、走行している前方に路線バス
が停留所から発進しようとしているのが分かったときは、意識して走
行して停止しましょう。
この種違反は、意識して走行していないと違反を回避することができ
ません。
そのためには、運転に集中していないと気づくことができません。
交通事故防止のためにも法を遵守する運転に努めてください。
この違反の罰則は、交通反則告知書で処理されることになり
減点1点、
反則金大型車7,000円、普通車二輪車6,000円
原付車5,000円
となります。
この違反が、何故発進しようとしている路線バスを妨害した場合を交
通違反になるとしているかというと、一度交通事故が発生すると路線
バスの乗客が怪我する重大事故の発生になってしまいます。
路線バスの交通事故は、社会的反響の大きな交通事故です。
この交通事故を起こさないように努めてください。


スポンサーサイト
|