こんにちは、internaviこと的場です。
タイヤの溝がすり減り規定値を越えると交通違反になります。
この違反は、
道路交通法違反整備不良(制動装置等)
走行装置等整備不良車運転違反
となります。
捕まると交通反則告知書で処理されます。
減点2点、
反則金 大型車12,000円、普通車9,000円
二輪車7,000円、原付車6,000円
です。
整備不良違反には二種類の形態の違反がありますが厳しい罰則とな
っているのがこの違反です。
タイヤに溝がないということは、制動距離が長くなり滑り安くなる
ことから危険度の高い違反として規定されています。
タイヤの溝を日常の運行前点検で確認して溝がすり減っているよう
であればできるだけ早急に交換しましょう。
タイヤの溝の測定は、
【ディープスゲージ】
という器具を使って測定します。
出来ることなら事前に購入して普段からタイヤの溝を測定してくだ
さい。
切符を切られてから交換するくらいなら捕まる前に交換しましょ
う。
ましてや交通事故を起こしてからでは後悔してもしきれません。
ディープスゲージの購入場所は、カー用品店若しくはホームセンタ
ーで購入できると思います。
もし探しても見つけることができないときは、100円均一ショップ
に行けばノギスを売っていると思いますので代用ができると思いま
す。
タイヤの摩耗状態で交通事故を起こすと任意保険の支払いにも影響
が出て来ますので点検を普段から行い摩耗があればタイヤの交換をし
ましょう。
タイヤの溝の最低限の寸法は、
大型車3.2センチメートル
中型車2.4センチメートル
普通車1.6センチメートル
です。
スポンサーサイト
|