FC2ブログ
プロフィール

internavi

Author:internavi
本名 的場 幸秀(まとば ゆきひで)1960年生まれ、奈良県在住の元警察官です。約35年間勤務 刑事、交通、地域、警務、高速道路交通警察隊で活躍。交通事故防止のために全力を挙げて活動。日々の気付いた交通違反の種類について綴っていきたいと思います。 メンタル心理ヘルスカウンセラー、メンタル心理インストラクター、チャイルド心理ヘルスカウンセラー、子ども心理インストラクター資格所持

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

フリーエリア

FC2ライブ

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

楽天のおすすめ

カテゴリ

フリーエリア

問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

フリーエリア

Amazonのすすめ

オービス

交通違反の種類を知って得するブログ
真の交通事故防止を叶えるため多種多様な事象をとらえていきます
タイヤ突出車両15台を目撃👀‼️
 今日は、internaviこと的場です。

 昨日は早朝から昼に掛けて神戸市北区から大阪府茨木市ヘ移動する

際に

     【車体からタイヤが突出した車両を15台】

目撃しました。

 この違反は、どんどん増加する傾向にあり、タイヤが突出した状態

で走行する車両は、普通に警察署の前を走行しています。

 この状態を異常だと感じているのは私だけでしょうか?

 タイヤが突出した状況が

     【交通違反になるのは何故か?】

を考えて下さい。

 走行するに際し危険であるからです。

 この状況を好んで作り走行しているドライバーは、いかつく見えて

格好いいと思っているのでしょう。

 

 しかし、回りから見ると決して格好よく見えてはいませんでした。

 タイヤをワイドにすることでデメリットは多いです。

 例えば、

     燃費が悪化

     凸凹道ではハンドルが取られる

     ボディに緩衝する

等てす。

 何故タイヤ突出が交通違反になるのかをもう一度考えでみてくださ

い。

 交通違反になることを法律が明記しているのは交通事故防止が目的

です。

 交通事故を無くす為にも、一人ひとりのドライバーが

       交通事故防止の意識を高める

ことを自覚することに努めましょう。


スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://skier265900.jp/tb.php/593-5eab2a5c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)