FC2ブログ
プロフィール

internavi

Author:internavi
本名 的場 幸秀(まとば ゆきひで)1960年生まれ、奈良県在住の元警察官です。約35年間勤務 刑事、交通、地域、警務、高速道路交通警察隊で活躍。交通事故防止のために全力を挙げて活動。日々の気付いた交通違反の種類について綴っていきたいと思います。 メンタル心理ヘルスカウンセラー、メンタル心理インストラクター、チャイルド心理ヘルスカウンセラー、子ども心理インストラクター資格所持

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

フリーエリア

FC2ライブ

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

楽天のおすすめ

カテゴリ

フリーエリア

問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

フリーエリア

Amazonのすすめ

オービス

交通違反の種類を知って得するブログ
真の交通事故防止を叶えるため多種多様な事象をとらえていきます
単車の巻き込み交通事故は何故起きるのか?
 今日は、internaviこと的場です。

 単車の巻き込み事故は、日常的に日々発生しています。

 では何故発生するのか考えてみてください。

 交差点で左折しようとしている車両の左側後方から路側帯を走行

して来た単車が、前の左折しようとしている車両を追い越し直進し

ようとすることが大きな原因です。

 この走行の仕方は、日常的に全ての単車が行っていると言って過

言ではありません。

 単車は、普通車や大型車と同じく車両の分類になります。

 道路交通法では、普通車や大型車と同じ走行方法を明記して定め

ています。

 単車だけ特別に独自の走行方法を認められているわけでは無いの

です。 

 

 前の車両が左折しようとしているとき、左側後方から路側帯を走

行して追い越す行為そのものが交通違反になるのです。

 単車が、左折する車両がある時手前で停止すれば巻き込みの交通

事故はなくなります。

 それでは、現状何故巻き込み事故が多いのかを考えると全ての単

車のドライバーがこの走行事態が交通違反になることを知らない。

 警察も、知らないので取締りすらしないので蔓延していることが

原因です。

 免許証を大事にしているドライバーは、点数を大事にしているの

で交通切符を切られることを嫌がります。

 即効性のある対処方法は、交通取締りが効果的です。

 すぐにできる対策があるのですからすぐに実行に移し交通事故防

止を推進して欲しいです。

 単車の交通違反がこれだけ増加しているのに何故対策を立てない

のか不思議でなりません。


スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://skier265900.jp/tb.php/589-2157fdff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)