おはようございます。internaviこと的場です。
今は、奈良県御所市の京奈和道の「御所の郷」パーキングエリアに
います。
トイレ🚻休憩に寄ってから暫く走行車両を見ていたところ材木ごが
車体から大きくはみ出した車両が数台走行していました。
赤色の布を後尾につけていない状況でしたので、無許可で走行して
いることが一目瞭然で分かりました。
 車体後部からはみ出し 道路交通法違反(積載方法違反)
そして今目の前に1台また車体から積載したユンボのアームが車体
からはみ出した車両がパーキングエリアに入って来ました。
こんな危険な状況の車両が簡単に違反状態で走行していること事態
異常です。
昨今逆走車両の問題が騒がれていますが、こんな違反車両が簡単に
走行していて対応できないのに逆走車両の撲滅ができると思いますき
か?
今月6日~15日迄春の交通安全運動が始まる予定で既に警察の取締
り強化が始まっています。
しかし、件数にこだわる取締りばかりで真に行わなければならない
取締りが疎かになっています。
嘆かわしい事ですがそれが現状です。
一人では、まともに取締りのできない警察官ばかりなので仕方ない
のかもしれませんが交通事故防止の為に執行力のある警察官を増やし
て欲しいものです。
スポンサーサイト
|