今日は、internaviこと的場です。
最近毎日行動を走行する車両を見ているとタイヤが突出した車両
をよく見かけるようになりました。
特に軽四トラックのタイヤ突出した状況をよく目撃します。
最近よく見かけるタイヤ突出車両は、2種類のパターンがあるよ
うです。
一つは、タイヤがボディー側面からはみ出している状態です。
もう一つは、オーバーフェンダーを付けて幅広の太いタイヤを履
いている車両です。
この2種類のパターンは、それぞれ違反内容が変わってきます。
双方とも交通違反です。
オーバーフェンダーを付けずにタイヤ突出状況の車両は、道路交
通法違反整備不良(車わく車体整備不良)になります。
オーバーフェンダーを付けて幅広タイヤを履いた車両は、車検証
に正規の記載がなされていれば違反にはなりませんが記載がなされ
ていなければ、違反になります。
道路運送車両法違反(車検証記載事項違反)となります。
更に、オーバーフェンダーは道路運送車両法違反ににり、タイヤ
突出は、道路交通法違反になります。
どちらで処理するのかで減点点数と罰金、反則金が変わりますの
で違反をしないようにしてください。

スポンサーサイト
|