FC2ブログ
プロフィール

internavi

Author:internavi
本名 的場 幸秀(まとば ゆきひで)1960年生まれ、奈良県在住の元警察官です。約35年間勤務 刑事、交通、地域、警務、高速道路交通警察隊で活躍。交通事故防止のために全力を挙げて活動。日々の気付いた交通違反の種類について綴っていきたいと思います。 メンタル心理ヘルスカウンセラー、メンタル心理インストラクター、チャイルド心理ヘルスカウンセラー、子ども心理インストラクター資格所持

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

フリーエリア

FC2ライブ

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

楽天のおすすめ

カテゴリ

フリーエリア

問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

フリーエリア

Amazonのすすめ

オービス

交通違反の種類を知って得するブログ
真の交通事故防止を叶えるため多種多様な事象をとらえていきます
単車免許を持っているドライバーに対する再教養の徹底!!
 昨今単車の免許を持っているドライバーの道路交通法遵守の意識か薄いのが目

立ちます。

 走行しているときに「左寄りを走らない」「信号待ちの際停止線手前で停止し

ない」「割り込み、横切りのが当たり前」「車間距離を取らない」等当たり前の

状態で交通違反をしています。

 単車を好きなはずなのに自分達で単車に対する印象を悪くしているのです。

 信号待ちで停止している車両の左側ろそくたいを走行している単車が道路交通

法遵守して走行すれぱ左折巻き込みの交通事故も激減すると思います。

 大型トラックが信号待ちで上り坂で停止するとき、その後方僅か50センチ位

の位置に停止する単車を良く見かけます。

 

 この行為など、トラックが重い貨物を積載していることで坂道発進の際若干の

後退かあると当たることを考えていない自分勝手な停止と言えますよね。

 単車のどの運転行為を見てもまずどにしたがって走行しているのを見ることは

ありません。

 単車のドライバーは、単車は他の車両とは走行ルールが違うとでも思っている

のでしょう。

 単車のマナーを良くすることで交通事故は激減するということを認識させない

ままでいいのでしょうか?

 私は、昨年単車に半年の間に2回も100対0の交通事故の被害に遭っていま

す。

 被害に遭う側からするとたまったものではありません。

 単車が好きなドライバーに期待したいのは、単車も他の車両と同じように道路

交通法上の走行をしなければならないことを身に付けて欲しいと思います。


スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://skier265900.jp/tb.php/575-415fd855
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)