阪神高速11号線(池田線)において逆走死亡事故が何故発生したのかを考え
て見ましょう。
まずドライバーサイドからです。
数人が乗っていたのですから誰かが逆走に気付いていれば悲惨な死亡事故には
ならなかったと思います。
数人で乗っていたのですから、会話に夢中になっていたのでしょう。
運転しているドライバーがまさか逆走をするとは思ってもいなかったのだと思
います。

車内での会話が如何に事故に直結する原因だと理解しましょう。
出口から入ってからかなりの距離を走行しているのにそれでも気付かなかった
というのが会話に夢中になります周りに気を配れていなかったということです。
そして物理的な問題は、高速道出口に料金所の施設が無いことです。
入るときには料金所設備があるのに出るときに無いのでは、逆走車両は簡単に
逆走車線に進入してしまいます。
設備を設けるには費用が掛かりますが、今後の逆走車両対策を考えるのなら出
口にも料金所設備を設ける対策が必要なのでは無いでしょうか❗
スポンサーサイト
|