今朝7時40分頃、奈良県橿原市五条野町交差点での事です。
この時間帯は、小学生が近くの小学校に通学するため車道を横断する場所で
す。
この場所を受け持っている最寄りの駐在所の警察官が学童誘導のために白色の
公用単車で来ました。
見ていると単車で走行して来たこの警察官は、ガードレールが途切れたところ
から歩道上にそのまま乗り上げ、歩道奥の角の地点に止まりその場所で単車のエ
ンジンを止めていました。
この警察官は、何故歩道に乗り上げる前に車道で停止してエンジンを止めてか
ら単車を押して歩道に乗り上げてから止めないのかと不様な行動に見えまし
た。
単車でエンジンをかけたままほどうを走行することが違反であることをこの警
察官は知らないのか?取締まりをする立場からすれば、慎重な行動をとらなけれ
ばならないという自覚が無いのか?と本当に、情けない瞬間でした。
ちょっとした事かもしれませんが、このような行動が、運転操作を誤り学童誘
導に来ている警察官が学童の列に突っ込んでしまうということになりうるかもし
れないのです。
何事も起きてから後悔しても遅いのに、警察官は、自分の行動にもっと責任を
持って欲しいと思います。

スポンサーサイト
|