FC2ブログ
プロフィール

internavi

Author:internavi
本名 的場 幸秀(まとば ゆきひで)1960年生まれ、奈良県在住の元警察官です。約35年間勤務 刑事、交通、地域、警務、高速道路交通警察隊で活躍。交通事故防止のために全力を挙げて活動。日々の気付いた交通違反の種類について綴っていきたいと思います。 メンタル心理ヘルスカウンセラー、メンタル心理インストラクター、チャイルド心理ヘルスカウンセラー、子ども心理インストラクター資格所持

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

フリーエリア

FC2ライブ

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

楽天のおすすめ

カテゴリ

フリーエリア

問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

フリーエリア

Amazonのすすめ

オービス

交通違反の種類を知って得するブログ
真の交通事故防止を叶えるため多種多様な事象をとらえていきます
信号無視違反が多すぎ!!

 最近毎日2時間ぐらい車で移動する際に、毎回30台ぐらいの信号無視違反す


る車両を目撃します。


 完全に信号が赤色に変わっているのにブレーキすら踏む気配もなく停止する意


識もなく赤色信号を無視して通過する車両を目撃します。


 また、信号が変わる変わり際の場面でもブレーキを踏めば止まれる状況なのに


止まる意思が無いので速度を上げて通過する車両を目撃します。


 私が、目撃するだけでも僅か2時間という時間の中での事なので、私以外の不


特定多数のドライバーが目撃する信号無視の違反の件数を考えると想像を絶する


件数の信号無視違反が至る所で発生しているとになります。


 また、最近よく目撃する交通違反では整備不良違反(車わく車体整備不良車運


転)、つまり車体からタイヤが突出している交通違反をしている車両を頻繁に目


撃します。


 


 現在は、「秋の交通安全運動」が9月21日~30日まで実施されています。


 では何故このような交通違反が増加しているのを考えてみましょう。


 警察官の姿を見ますか?


 私は、滅多に警察官の姿を見ません。


 この事からすると、交通違反を犯している車両は我が物顔で走行しているとい


う事になり警察官に捕まる危険性が薄いので交通違反が横行していると言えるで


しょう。


 公道では、至る所で危険な状況が発生しているという事になります。


 警察官の資質がサラリーマン化して現状を打破する能力を有していないと言え


る現状では、自分で自分を守らなければ命に危険を回避できない状況にありつつ


あると言っても過言ではないので、一歩外出する際には、自分の周りには危険が


隣り合わせで起きていると判断して行動するようにしましょう。


 

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://skier265900.jp/tb.php/541-01bc20ea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)