奈良県桜井市では、7月31日に「おんぱら祭り」が開催されました。
この祭りが開催される数日前までは、道路の消えた道路標示が描かれること無
く放置されていたのですがこの祭りが開催される数日前に真新しい白色マーキン
グでセンターライン、外側線、横断歩道、停止線、ゼブラーゾーン等が綺麗に描
かれていました。
祭りがあるのを気に合わせてマーキングしたのだと思います。
しかし、道路標示は闇雲に描かれているものではありません。

道路に描かれたマーキングは登録されて規制が成され法律に基づいて運用され
ています。
消えた道路標示を消えたままにすることも原則的には法律に違反して居ること
になります。
正規の状態で描かれていない場合は、交通ルールを守るためにも支障をきたす
事になるのです。
今一度道路標識や道路標示について考えてみましょう。

スポンサーサイト
|