私が、以前から訴えて来た「車は走る凶器」ということの被害者が増えてしま
いました。
池袋の高齢者が運転する車が自転車で横断中の親子の命を奪ってしまいまし
た。
本当に痛ましい交通事故です。
この行為は、交通事故なので殺人罪ではなく違う法律で処理されます。
被害者の家族は納得いきませんよね。
一瞬にして目の前にいた家族がいなくなるというのは、気が変になる出来事で
す。
では何故この交通事故が起きたのかを考えてみましょう。
ニュースの映像で見た限りでは車種はTOYOTAのプリウスだったと思います。
ハイブリッドカーで燃費を考えて購入する人気車種です。
しかし、燃費を考えるあまり自分の乗っている車の性能を体験を通して知った
上で運転している人が増えすぎている現状を知っていますか?
普段からアクセルをどのくらい踏み込むとどんな反応を示すか?
ブレーキを踏むとどのような反応を示し停止するか?
ハンドルを切るのにどの位ハンドルをきるとどのような反応をするのか?
等を普段から自分の運転技能として身に付けていない事が最大の交通事故につな
がる原因ではないかと思うのです。 車線を走行するのに車線内を走れない、真っ直ぐ走らなければならないのに左
や右に蛇行する運転しかできない、前を見ているようで見ていない、等の現状が
問題だと思います。
ドライバー一人一人が「車は、走る凶器である」事を自覚して交通事故防止を
考えて運転して欲しいものです。

スポンサーサイト
|