一昨日の午前7時半頃、奈良県御所市掖上の一般道で横断歩道を渡ろうとして
いる複数の小学生が左右を確認している時でした。
私の対向で走行してきた女性が運転する単車が横断歩道手前の停止線で停止し
たのです。
通行量は、殆ど無い状況なのにマナーのいい単車のドライバーだと思いまし
た。
私も、小学生の横断を妨げないように停止線手前で停止したのです。
すると小学生たちは、左右を確認して安全だと分かると皆で渡りきり渡り終え
るとこちらに向かって「有難う御座いました」とお礼を言ったのでした。
思わず私は、微笑ましくなり気持ちがほんわかしました。
運転するドライバーは、この気持ちを忘れないようにしたいものです。
スポンサーサイト
|