昨日は朝降雨でしたが京奈和自動車道北行き車線で交通事故をしていました。
見通しのいい直線なのに何故交通事故を起こしているのか分かりませんでし
た。
路面は湿潤だったのでハンドル操作ミスだったのでしょう。
交通事故は、運転行為の中に交通違反があるからです。
どのドライバーも交通事故は起こしたくないはずです。
しかし、自分に限って交通事故は起こさないと思っていることが落とし穴にな
っていると思います。
交通事故を起こしてからでは遅いということを自覚しましょう。
京奈和自動車道を郡山で出るとまたそこで交通事故を起こした車が3台停止し
ていました。
まず何を考えてほしいかと言いますと交通事故を起こす前に周りの状況をよく
把握して瞬時に反応した対応ができるようにしましょう。
運転する際に気を抜くこと無く運転することで交通事故を起こさない対応力が
身に付いてきますので毎回右腕点する際には真剣に運転に集中し運転技能を磨き
ましょう。
その後阪奈道路を走行し生駒インターで出た信号交差点で赤色信号待ちをして
いると対抗のタクシーが左折してきて交差点内で後続車両の邪魔になのに無造作
に停止してお客さんの対応をしていました。
通行量やの多い状況で危険な状況でした。
正面を見ると生駒警察署のパトカーが停止していたのですが何の反応も示さず
走行し行ってしまいました。
どこの警察もこんなレベルの警察官しかいないと思うと情けないと感じません
か?

スポンサーサイト
|