まず言いたいのは、違反を誘発している警察の啓発活動には腹が立っていま
す。
毎日暗い景色の中を通勤しているのですが、ライトを点灯して走行するのが当
たり前の中対向車の遠目の眩しさで目が眩惑させられ交通事故になるのではない
かと言える危険な状況が頻繁に起きています。
夜間に遠目で走行する車両が増加していますが対向車があるときに減灯しない
車両が多いのが目立ちます。
中には、対向車が来ているのに遠目にしている車両を見ます。考えなければい
けないのは、ドライバー本人が交通事故を起こさないようにするために遠目にす
る行為が周りの交通事故を誘発していいのでしょうか?
私が常に唱えている「真の交通事故防止」を実践するためには、目先の交通事
故防止ではなく周りの状況を考慮する交通事故防止を考えての運転が必要だと考
えます。
国や警察が遠目での走行を推奨しても私は、今まで通り遠目での走行を反対し
ていきたいと思います。

スポンサーサイト
|