FC2ブログ
プロフィール

internavi

Author:internavi
本名 的場 幸秀(まとば ゆきひで)1960年生まれ、奈良県在住の元警察官です。約35年間勤務 刑事、交通、地域、警務、高速道路交通警察隊で活躍。交通事故防止のために全力を挙げて活動。日々の気付いた交通違反の種類について綴っていきたいと思います。 メンタル心理ヘルスカウンセラー、メンタル心理インストラクター、チャイルド心理ヘルスカウンセラー、子ども心理インストラクター資格所持

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

フリーエリア

FC2ライブ

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

楽天のおすすめ

カテゴリ

フリーエリア

問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

フリーエリア

Amazonのすすめ

オービス

交通違反の種類を知って得するブログ
真の交通事故防止を叶えるため多種多様な事象をとらえていきます
自然渋滞とは?
 テレビやラジオで交通情報を聞いていると「自然渋滞が発生しています」とい

う表現をよく聞きます。

 誰が言い出したのか無責任な表現だと私は思っています。

 この表現がされた渋滞の殆どは自然ではなく人為的に起きている渋滞と言える

からです。

 今朝も、テレビやラジオで自然渋滞とされる渋滞にはまりました。

 私は、自然渋滞だとは思っていないので解消するために交通法規に沿って渋滞

の車列から離れて前に出て違反しないように心掛け走行したところスムーズに走

行出来ました。

 起きていた渋滞は、起きなくてもいい渋滞だったのです。

 それでは何故この自然渋滞が起きるのかを考えてみましょう。

 この渋滞が起きる原因は、一言で言って走行しているドライバーがどんくさい

からです。

 「指定速度を守らず極端に低速度で走る」「意味もなく車線からはみ出して走

行する」「進路変更や右左折の際方向指示器を出さない」「意味もなくブレーキ

を頻繁に踏む」等危険な運転が渋滞を引き起こしています。

 自分で気付いて渋滞の原因を作らないようにして交通事故防止に努めましょ

う。 


スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://skier265900.jp/tb.php/414-a90f989c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)