信号待ちで停止線で止まらずに車体の3分の1位を停止線からはみ出している
車両を非常に多く見ます。
どの車両も停止線をはみ出して止まる行為は道路交通法違反になります。
停止線は、道路標示ですので規制となりますので守らなければなりません。
停止線を越える事は原則的には、信号無視違反になることを知りましょう。
停止線がマーキングされている場所は交差点では、大型が曲がるために必要な
最低限の距離が取られています。
停止線で止まらない車両は、この事を知らないのでしょうか?
交通規制を守る事は、交通事故防止になります。
道路標識がなくても道路標示も規制標示であることを認識して停止線は、停止
線出前で確実に停止しましょう。

スポンサーサイト
|