愛媛の車両逃走事件で友人知人からは恐怖と驚きの声を聞きました。
しかし、このような逃走する車両を追跡する場面は現役の警察官なら多かれ少
なかれ日常茶飯事の事なので大きく報道されることは、「今さらかい」というの
が現実と言えるでしょう。
現在は、スマホ等で動画が撮影されて投稿があることでリアルに状況の把握が
できることも要因なのではないかと思います。
一般人は、日常的にこのような法を無視した行為が起きていていつ自分が巻き
込まれるかも分からないということを自覚する必要があります。
愛媛の事件は、最終的停止したから現行犯逮捕できていますが止まらなかった
ら継続して追跡していたと思います。
一時間も追跡しているのですからもっと早い段階で進路を塞ぎ停止させたりパ
トカーを逃走阻止させるために当てて停止させる等の措置がとられるべきではな
かったかと思います。
そうすれば自転車の女性が跳ねられたりすることは無かったのではないかと思
います。
警察は、終わりよければ全て良しという事をよく表現として使いますがそれで
良いのかと言いたいですね。
このような交通違反を起こした車両が逃走する場面は身近にあることを認識し
て危険を回避するように注意しましょう。

スポンサーサイト
|