昨日午前8時頃大阪から京都に向かって走行中距離にして約5キロ間で巡行単
車は約350台ありましたが、全ての単車が我が物顔で隙間を縫うように走行した
り左端の路側帯を走行したり追い抜きをしたり横切りや割り込み車間距離不保持
合図不履行携帯電話使用等様々な交通違反をして走行しているのを目撃しまし
た。
この間警察官の姿、パトカーは一切見掛けませんでした。
この時間帯は、交通監視に立たなければいけない時間帯です。
今は、「秋の交通安全運動」期間中です。
警察官の姿やパトカーを見掛けないというのが理解出来ません。
大阪府警の秋の交通安全運動期間の重点対策に「二輪の交通事故防止」がある
ようですが何もしないのでは意味がありません。
僅か5キロ走行するだけで350台もの単車の交通違反を目撃するほど無法状態
になっているのに重点対策は、「偽りなのか?」と言いたいです。
考えてみてください。僅か5キロの間で350台もの交通違反単車を見るのは異
常です。
大阪府警は、この事態に対する対策を立てないのでしょうか?
この状態は、交通事故防止の観点からすると早急に対策を立てなければいけな
い事態です。
スポンサーサイト
|