昨日午後7時頃、大阪府河内長野市「七つ辻交差点」で混雑していた状況の中青信号灯火でしたが交
差点内で停止する車両がありました。
少し動くと後続車両も前に進みたいのかどんどん突っ込んできます。
交差点内で停止する状況であるにもかかわらず関係なく突っ込んできます。
信号機の灯火が赤色になり交差する車線の車両が発進するにも交差点内の停止車両が邪魔になって発
信することが出来ません。
この時先頭の発信車両はパトカーだったのですが、目の前にその状況があるにもかかわらず何の反応
もなく車両間のスペースが空いたところから走行して行ってしまいました。
信号機の灯火の色が青色であっても前方が渋滞しており進むことが出来ない時は、交差点内で停止する
と交差道路の通行の妨害になることになるので交差点何で停止することなく停止線手前で停止しなけれ
ばならないことになっています。
交差点内で停止する行為は、道路交通法違反になります。
違反内容は、道路交通法違反(交差点等進入禁止違反)減点1点、反則金大型7,000円、普通車二輪
車6,000円、原付5,000円になります。
この時のパトカーは、目の前にこの交通違反車両が多数あるにもかかわらず、何の反応も無く普通に
通過して走行して行ってしまいました。
せめて赤色灯を点滅させマイクを使用して違反しないように広報する等パトカーの存在を示し、交通
指導をする等して走行することができないのかと思ってしまいました。
何もしないただ走行するだけのパトカーは意味がありません。
特にこの七つ辻交差点付近はこの交通違反が多いのですから少しでもこの違反を減少させるために
は、交通取り締まりをするしかないのです。
減少させることが交通事故防止にも繋がるのですから早急に対策を立てて欲しいと思います。
スポンサーサイト
|