昨日、奈良県葛城市の通称山麓線で約2キロメートル間を路側帯を走行しながら4トントラックと並進する危険な単車を見ました。
この単車は、後方から左側路側帯を走行して追い抜きしてきたのです。 路側帯は、幅約1メートルありました。
4トントラックに追いつくと横に50センチぐらいしか間隔が無いのにその横に並進するように約2キロメートルを走行していたのでした。
後方から追い抜いてきたのに並進する意味が分かりません。 4トントラックも追い抜いたらいいのにと思いませんか?
並ばれた4トントラックは、たまったものではありません。 走り方を見ていると4トンが迷惑に思っているなどお構いなしでした。
何故、自分の走り方が危険で迷惑な走行をしていると気付かないのか? 何よりも交通違反をしていると言うことを何故判らないのか不思議でたまりませんでした。
走行中の車両を左から追い抜く行為は、交通違反です。 それと、路側帯を走行する行為も交通違反です。
大阪から奈良に戻るところだったのですが、道中単車が走行しているのを見ましたが全ての単車が複数の交通違反をしていました。
単車の取り締まりをしている警察官を見たことがありません。 益々単車の走行が無法状態になり、交通事故を誘発したりひったくりを増加させる環境を作り出してしまうでしょう。
皆さんも普段車を運転していて警察官を見ないと感じていませんか? 現状を打開するのには、警察の取締しかありません。
捕まるのは嫌ですが、捕まるのが嫌なら交通違反をしなくなります。 嫌われるのが本来の警察だと思いますので、警察は、警察本来の仕事をする。
単車のドライバーも交通法規を遵守して安全な交通環境を作り交通事故防止に努めて欲しいと思います。
スポンサーサイト
|