先日知人から兵庫県警の白バイ隊員から、「標識で指定速度が規制されている場所では速度取締を実施しているが規制の標識が無い法定の速度規制の場所では速度取締はしていないから捕まることは無い」「法定の速度規制の場所では速度取締は出来ない」という話を聞いたという話を聞いて驚きました。
この話を聞いて私は、ちょっと驚きました。 法定の速度規制の場所で速度違反の取り締まりはしていないというのが本当なら「原付の速度取締はしていないのか?」と言いたくなりました。
おそらく原付の取り締まりはしているはずです。 それを「法定の速度規制の場所だから取り締まりはできない。」と説明したというのは矛盾している事になります。
私が、現役で警察官をしていた時は法定の速度取締をしていました。 兵庫県警が法定の速度取締をしていないのか、白バイ隊員がしていないのか、1人の白バイ隊員がしていないのかは分かりませんがほとんどの都道府県警察では取り締まりをしているはずなので、法定の速度規制場所だからと言って違反しないようにしてください。
矛盾した偏った取り締まりをしないように公正な取り締まりを期待したいものです。
スポンサーサイト
|