この写真は、赤色信号で停止中の車両を左右から走行している単車が写っています。 左側の単車は、青色信号になるとそのまま直進し、右側の単車は右折レーンを通り直進して行きました。 貴方は、この2台の単車の走り方は違反していると思いますか?
結論から先に言いますと、この2台の単車は交通違反をしています。 左側の単車は、追い抜き違反、路側帯通行違反、右側の単車は、指定通行区分違反、割り込み違反等の交通違反となります。 走行している単車は、全ての単車が違反していると言っても過言ではありませんので単車が近付いて来たら交通事故にならないように注意しましょう。 よく「渋滞になっても単車だから、そんなに気にしなくても早く着けるから便利」という事を聞きますが、単車も道路交通法上は車両に含まれます。
渋滞が起きた時に隙間をすり抜けて走行する行為等は違反になることを認識しましょう。 単車だけ特別に扱われる規定は無いという事です。 交通事故防止を考えて走行して欲しいと思います。
スポンサーサイト
|