写真の単車は、外側線に沿うように走行しています。 キープレフト走行はしているように思えますがこれは、左側を追い越そうとしている状況です。 写真の状態では、前車との車間距離は1メートルもありません。 明らかに車間距離不保持です。 どうして単車のドライバーは、交通法規を守らないドライバーが多いのでしょうか? 車間距離の保持については、 道路交通法違反第26条 車両等は、同一の進路を通行している他の車両等の直後を進行する時は、その直前の車両等が急 停止したときにおいてもこれに追突するのを避けることが出来るため必要な距離を、これから保た なければならない。 と規定されています。
車間距離不保持違反は、一般道での違反は、減点1点、反則金大型車7,000円、普通車二輪車6,000円、原付5,000円になります。
写真の単車は、車間距離が1メートルも無い状態で走行しているので時速5キロメートル位で走行時 の車間距離しか開けていません。
通常では、40キロメートル位で走行している場合は、15メートルは車間距離を開けなければいけま せん。 車間距離が1メートルというのが如何に危険であるかを考えて欲しいものです。 前車のドライバーもこれだけ車間距離を詰めて走行されたら危険に感じていると思います。 自分以外の周囲の車両のドライバーに迷惑を掛けないという思いやりの気持ちを持って交通事故防 止を念頭に入れ走行するようにして欲しいです。
スポンサーサイト
|