FC2ブログ
プロフィール

internavi

Author:internavi
本名 的場 幸秀(まとば ゆきひで)1960年生まれ、奈良県在住の元警察官です。約35年間勤務 刑事、交通、地域、警務、高速道路交通警察隊で活躍。交通事故防止のために全力を挙げて活動。日々の気付いた交通違反の種類について綴っていきたいと思います。 メンタル心理ヘルスカウンセラー、メンタル心理インストラクター、チャイルド心理ヘルスカウンセラー、子ども心理インストラクター資格所持

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

フリーエリア

FC2ライブ

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

楽天のおすすめ

カテゴリ

フリーエリア

問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

フリーエリア

Amazonのすすめ

オービス

交通違反の種類を知って得するブログ
真の交通事故防止を叶えるため多種多様な事象をとらえていきます
相変わらずの交通マナーの悪さ
 8月20日、新門司港から出発して新門司インターから九州道に乗るため向かっていた一般道で信号待ちをしていたときです。
 新門司インターに向かう車両で左側車線は列を作って順番に信号待ちをして進むのですが、ガラ空きの右側車線後方か白色のワンボックスカーが右側車線を前方に走行してきました。
 私の🚗の横を走行して前に出ると、信号交差点に近づいた手前で止まりいきなり強引に列を作って順番に進んでいる車の前に入るために左斜めに車体の半分を突っ込んだのです。
 車体の前半分は左車線に、車体の後ろ半分は右側車線に出た状態になったのです。
 左側車線の車に迷惑をかけるだけでなく、右側車線を走行する車両の走行の邪魔になる状況になって迷惑をかけていました。
 この車両は見ると北九州ナンバーでした。
 またしても九州ナンバーです。
 そして動き出したので左側車線の列に入ったので大人しく流れに沿って進んでいくかと期待を持って見ていたら今度は信号が赤色で停止したため三台後にいたその車両は左側車線に出ていっきに前まで走行し、右に曲がれば新門司インターの交差点で信号待ちをしている車両の前に割り込み信号が青色になった途端に急発進して右折していきました。
 この車には中年くらいの男女が乗っていました。情けない話です。
 この後九州道に乗ってからの話ですが、片側3車線の本線上で一番左側から2台の車が追い抜きに出てそのままいっきに一番右側車線まで車線を変更していきました。すごく危険でした。
 私が警察官の現役だったら追い抜き違反、進行妨害、車間距離不保持、速度超過のすべての交通反則切符を切ってやるんだけどなと思うと残念でなりませんでした。
 もし現役で九州の警察官だったらパトカーを与えてくれたら色々な交通違反を手当たり次第捕まえて2ヶ月もあれば交通違反と交通事故を激減させてやるんだけどな。
 殆ど取り締まりをしているのを見たことがないので悔しくてたまりません。
 交通事故をちょっとでも無くすには交通取り締まりをするのがいちばんです。
 一般の方々は交通違反や交通事故を起こさない限り警察は、怖くありません。間違えないように。
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://skier265900.jp/tb.php/29-fd858316
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)