今は、ホームセンターの駐車場にいます。 来店する車両を見ていると、駐車車両が密集して駐まっている場所に来て駐めようとする車ばかりです。 その横には、100台くらいが駐車できる駐車枠がガラ空きの状態です。 わざわざ混んでいる場所に駐車しようとする車のドライバーは、高齢者の男女です。 駐車枠に駐めるテクニックを見ていると全ての車のドライバーが、ぎこちない動きをして何回も切り返しをしてバックするのですが駐車車両に当たりそうになっています。 何故この様な状況が起きるのでしょうか? 少しでもホームセンター出入口に近い場所に駐めたいのでしょうか? 少し離れた場所に駐めても数メートルしか距離は変わりません。 交通事故を起こすことを最優先に考えると何とか減少させなければいけない現象だと思います。 この様な行動を取るドライバーは、日常的に交通事故を起こす可能性が非常に高いと言えます。 何故かというと自分の運転技能を理解して目の前の状況に反応できていないと言うことです。 日常の運転技能を自分なりに理解してその運転技能により運転することに努めると共に、少しでも運転技能を向上させるようにしなければなりません。
スポンサーサイト
|