今は、奈良県の甘樫丘の駐車場です。 ウォーキングを終えてマイカーを駐車したところに戻って来ると私の車の左側にいつもこの場所でウォーキングに来る人の車両が駐まっていました。 そして、その左側に75歳位の男性が車を駐めて車体を拭いていました。 この男性は、ゴルフ道具を卸し隣の駐車車両に凭せ掛けるようにして隣の他人の車を壁代わりにして置いていたのです。 考えられない行為です。 自分の車に凭せ掛けるのならどのような行為であろうが感知するところではありませんが、他人の車にゴルフ道具を平気で凭せ掛けるなど常識なら考えられません。 万が一ゴルフ道具を凭せ掛けた他人の車に傷を付けてしまったらどうしようとは考えないのか? この無神経な行動にあきれ果てました。 そして、私の目の前をもう1台の車が左から右に入って来ました。 私の前の駐車枠が15台の駐車枠がガラ空きでした。 入って来た車は、駐車枠に駐めることなく3台の駐車枠を横切るようにして斜めに駐まったのです。 私は、「なんというマナーの悪いドライバーなんや」と独り言のようにぼやいてこのドライバーがどうするのかを見ていると車の運転席から75歳位の男性と助手席から70歳位の女性が降車しました。 車から降りてきた2人は、ゴルフ道具を卸し自分の車を拭いていた男性に近づきゴルフ道具を持つと自分達が乗ってきた車のハッチを開け積み込みました。 そして3人で乗り込み出発するのかを見ていると運転席に乗り込んだ男性が降車しトイレに行ったのです。 1台の車を駐めるのに3台の駐車枠を使い他車が駐められない状況で移動させようともせず、トイレに行く行為など無神経極まりない行為としか言えません。 ゴルフは、紳士のするスポーツと言われており、マナーについても厳しいスポーツだと聞いています。 私は、ゴルフはしないのでよくわかりませんが高齢者のこのようなマナーの悪い行動を目の当たりにして情けない気持ちになりました。 このような行為は、私の理論からすると交通事故に遭遇する確率の高いドライバーの行為と言えるのでゴルフに行く道中、帰る道中に交通事故のないことを祈るばかりです。
スポンサーサイト
|