昨日2時間、本日2時間程外出した際両日を合わせて25台のタイヤ突出違反車両を見ました。 私の行動範囲は僅か2キロ程度の周辺を走行しただけなのにこの範囲で、タイヤ突出違反車両を見るのは異常な事です。 何故こんなに違反車両が増加したのでしょうか? 今日見たタイヤ突出違反車両は、黒色ランドクルーザーで車体から30センチ位はみ出しており誰が見ても分かる状態でした。 運転手は悪びれず走行していましたので、普段から警察官の前を通っても素通りできていたのでしょう。 もし素通りできていたとしたら警察官は、こんな違反車両を取り締まることも出来ず見逃していると言うことになります。 この行為は、あってはならないことです。 このタイヤ突出違反は、普通なら整備不良違反(車わく車体違反)という違反減点1点、反則金7,000円、となる違反なのですが、このランドクルーザーの違反は反則行為ではなく、道路運送車両法違反として処理されてもおかしくない行為です。 道路運送車両法違反で処理されたら、道路交通法違反よりも罰則が厳しく反則金という扱いではなく罰金扱いとなり前科が付くことになります。 ドライバーは、深く考えずに安易にこの交通違反行為を行っているのだと思います。 しかし、捕まってから後悔しても遅いので違反しない状況で自分の車を維持管理して運転してください。 この違反も交通事故防止の観点に反している行為なのでやめて欲しいです。
スポンサーサイト
|