本日午後4時30分頃、西名阪道柏原インター付近を名古屋方面に走行中対向車線で数台の絡む交通事故が発生し既に警察が現場において事故処理を行っているのを見ました。 この交通事故は、追い越し車線で起きており数台が止まって車道上で警察官に説明をしているドライバーの姿が見えましたので追突事故でしょう。 追突事故は、軽い事故であっても後に人身事故になる確率が高いので現場で事故処理をする警察官も人身事故になることを想定して綿密な処理が必要になるのです。 この交通事故で渋滞は当然のように発生して長い距離に渡って起きていました。 対向車線を通過時に目撃しただけなので、不確かですがこの交通事故は典型的な追突事故です。 前方不注意かスマホや携帯電話を弄っていたか又は車間距離不保持によるものだと分かりました。 幸いにして重傷事故にはならなかったようなので良かったと思います。 交通事故は、起こしたくて起こすのではありません。 運転する毎に最善の注意をして運転すれば防げることを各ドライバーは再度認識してください。 交通事故を起こしてからでは、後悔しても遅いので交通事故を起こさない運転に集中してください。
スポンサーサイト
|