今日、奈良県明日香村の「甘樫丘駐車場」で、ゴルフに行く高齢者が駐車場に着くとガラ空きの駐車場で駐車枠に駐めることなく枠外の他の利用者の邪魔になる場所に車を駐めたのです。 暫く様子を見ていると2台の車が来たのです。 1台は、70歳位の男性、もう1台は、60歳位の女性でした。 最初に来ていた車両は、後から来た2台の車両の傍に寄っていきました。 見ているとトランクからゴルフ道具を取り出し載せ替え始めました。 そして1台の車に便乗して出発しました。 マナーを守るゴルフをする人たちがゴルフ以外のマナーを守れないのでは、何のためにマナーを重視しているゴルフをしている意味があるでしょうか? 公共の場所に車を無断駐車して行くなどマナー違反です。 このようにマナーを守れない人達は交通違反もよくしているのだと思います。 交通違反が多いと言うことは、交通事故に遭う確率が高いのです。 「自分に限って大丈夫」だと他人事のように思っているのでしょう。 交通事故防止の為には、普段からマナーを守ることを身につけることが大事だと言うことを認識して欲しいものです。 車を運転するときだけが交通事故防止ではありません。 社会常識のマナーを守れない人が交通マナーを守れるはずはないのですから!
スポンサーサイト
|