8月29日午前10時半頃、大阪府堺市舟渡南交差点で赤信号で信号待ちのため停止していたところ、車両の隙間を縫うように走行し交差点の停止線を越えて停止した大型単車がありました。 対向車線には、ミニパトカーが右折するため止まっていたのに目の前で交通違反をして止まった大型単車を取り締まることなく素通りして行ってしまいました。 単車のこのような交通違反の取締をしている警察官を見たことがありません。 「引ったくりを根絶」を呼び掛けているのに、このような単車の取締をしない警察が理解できません。 単車のマナーの悪さは、日々エスカレートしているように思います。 単車も車両であり、単車だけ独自の走行が認められている訳では有りません。 他の車両と同じ走行をしなければいけないのに危険な走行をしている単車が多すぎるので、早急に対策を取るべきです。
スポンサーサイト
|