FC2ブログ
プロフィール

internavi

Author:internavi
本名 的場 幸秀(まとば ゆきひで)1960年生まれ、奈良県在住の元警察官です。約35年間勤務 刑事、交通、地域、警務、高速道路交通警察隊で活躍。交通事故防止のために全力を挙げて活動。日々の気付いた交通違反の種類について綴っていきたいと思います。 メンタル心理ヘルスカウンセラー、メンタル心理インストラクター、チャイルド心理ヘルスカウンセラー、子ども心理インストラクター資格所持

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

フリーエリア

FC2ライブ

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

楽天のおすすめ

カテゴリ

フリーエリア

問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

フリーエリア

Amazonのすすめ

オービス

交通違反の種類を知って得するブログ
真の交通事故防止を叶えるため多種多様な事象をとらえていきます
防げたのではないのか交通事故!!
 8月24日午前8時頃、九州道福岡インター近くのクロネコヤマト前の信号交差点付近で大きな交通事故があり、激しい渋滞が起きて巻き込まれてしまいました。
 福岡インターを降りるのにも時間がかかりました。
 福岡インターから九州道に乗るのにも時間がかかり大変でした。
 福岡インターの周辺道路では何処も停滞が続き交通麻痺が起きていました。
 この交通事故は、おそらく死亡事故だったのではないかと思います。
 現場には、パトカー等警察車両が3台、消防車、レス急車両が3台、救急車1台、レッカー車1台が来ていて通行止めが行われていました。
 現場には、マスコミが数社が来てビデオや写真を撮影していて、上空には、マスコミ数社のヘリコプターが飛んでいました。
 周辺道路には、この場所方面に向かう車両の通行止めが警察官により行われていました。
 この交通事故は、防げたのではないかと思います。
 いつもこの時間帯に福岡インターやその周辺を走行する際、本来交通監視のために立っていなければならないはずの警察官が立っていないのが不思議でなりませんでした。
 毎回通っても全く警察官の姿を見たことがありません。
 私が警察官現役の時は、7時半から8時半の間の学童通学、通勤ラッシュ時間には休みの時以外は交通監視に立ったものです。
 勤務指定も大概は交通監視の指定になっていました。
 交通監視に立つと若干の渋滞が発生しますが、全体的に走行速度が遅くなり、警察官の姿を見たドライバーは、交通違反をしないように注意をするようになります。
 今回の交通事故も警察官が交通監視を行い姿を見せていたらこの交通事故を起こしたドライバーも交通違反をしないように注意して速度を落として走行していたと思います。
 そうすることで交通事故を防げたと思います。
 普段交通監視に立っている警察官を見たことがなかったので、警察官の数が少ないのかと思っていました。
 でもこの交通事故の時は、数多くの警察官の姿や警察車両を見ました。
 交通事故の発生があって活動するのは、警察の仕事です。
 でも交通事故防止活動をするのも警察の仕事です。
 交通事故で人が死亡する前に交通事故防止を優先させるべきだと思います。
 するべき事をしない警察を放って置いていいのでしょうか?
 今の警察には、警察官の不祥事については監察という部署と不祥事を起こしていないがするべき事をしない警察官に対する問い合わせや要望を聞く「県民サービス課」という部署が警察本部と各警察署にあります。
 「警察官にお願いしたのに何もしてくれない」「警察官に分からないことがあったので尋ねたら横柄な態度をとられた」等腹が立ったけどどこに言えばいいのか分からないので泣き寝入りするしか無かった。
 という経験をしたことはありませんか?
 数日前に友人から「どこに言えばいいのか?」と相談を受けたので「そんな場合は、県民サービス課に電話して状況報告してください。横柄な態度を取る警察官が目の前に居るときに、その警察官の前で県民サービス課に電話したら効果的」だと教えました。
 県民サービス課の電話番号が分からないときは、110番して警察本部通信指令室が出たら、「県民サービス課に繋いで下さい」と告げると繋いで貰えますので利用しましょう。
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://skier265900.jp/tb.php/177-131df6e8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)