昨日8月1日の夕方午後7時半頃、九州道上り線の玉名パーキングエリアで夕食を食べるのにお店により唐揚げ定食を頼んだところ20分以上も待たされました。 15分くらい経過した際、厨房から「唐揚げ定食入ってるよ」と店員間で確認し合う声が聞こえてきました。 私が唐揚げ定食を注文した後、その時点では次の唐揚げ定食を頼んだお客さんはいませんでした。 このやり取りは明らかに作り忘れていたと言うことを意味しているととれたので、店員に「まだ出来ないのか?何時もこんなに時間かかるのか?何時もこんなに時間がかかるのなら次からは、注文しないようにしようと思ってな」と言うと店員は、「済みません、今揚げているので」とあたかも揚げているから20分もかかっていると説明したのです。 阿呆らしくなって何も言わずに席に付き唐揚げ定食を食べました。 そして、食べているとき後から来たお客さんが唐揚げ定食を注文したので、出来上がって呼ばれる時間を計ってみたところ6分で出来上がり呼ばれていました。 唐揚げ定食を作るのに6分で出来るのなら20分もかかったのは何故か? 言うまでもなく明らかに作るのを忘れていたということです。 その事を店員は、謝りもせず「揚げているから時間がかかっているのです。」と平気で嘘を付いたのです。 厨房で「唐揚げ定食入ってるよ」と作り忘れているメニューの確認のやりとりが客席に聞こえているのに平気で嘘を付くというこの店員の対応には、非常に腹立たしく思いました。 この対応が店舗の方針としての対応なのか? 店員独自の対応なのか? いずれにしても不親切極まりありません。 唐揚げ定食も飛び抜けて美味しければ、まだ我慢出来ますが味は普通です。 私は、下り線の玉名パーキングエリアでは食事しますが、上り線の玉名パーキングエリアでは食事しないことにしました。
スポンサーサイト
|