FC2ブログ
プロフィール

internavi

Author:internavi
本名 的場 幸秀(まとば ゆきひで)1960年生まれ、奈良県在住の元警察官です。約35年間勤務 刑事、交通、地域、警務、高速道路交通警察隊で活躍。交通事故防止のために全力を挙げて活動。日々の気付いた交通違反の種類について綴っていきたいと思います。 メンタル心理ヘルスカウンセラー、メンタル心理インストラクター、チャイルド心理ヘルスカウンセラー、子ども心理インストラクター資格所持

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

フリーエリア

FC2ライブ

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

楽天のおすすめ

カテゴリ

フリーエリア

問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

フリーエリア

Amazonのすすめ

オービス

交通違反の種類を知って得するブログ
真の交通事故防止を叶えるため多種多様な事象をとらえていきます
九州道通行止め!と相次ぐ交通事故!
 7月13日午前中は、九州道下り線を南下したのですが猛烈な降雨の為八女から植木までが通行止めになって困りました。
 八代市まで行かなければいけなかったので不便でした。
 太宰府から筑紫野の間では交通事故のため7㎞の渋滞が発生していました。
 事故を回避するため一般道を使って迂回していましたが、本当に不便でした。八代からえびのに向かう途中では、交通事故のため5キロの渋滞でうんざりです。
 当事車両は自衛隊の車両が関係していたみたいです。
 えびのについてから九州道の交通情報を確認したところ八女から嘉島付近が雨の影響で上下線でが通行止めになっていました。
 夕方以降上り線を走行して関西に向かう事になっているので早期の通行止め解消を願うばかりです。
 雨が降ると急に交通事故が増加しますが、何故なのかと言うことをドライバー一人一人が考え事故の原因を認識して天気のいいときよりも合図を早めに出し、動作を大きくゆっくりとするように心掛け交通事故を起こさないように注意しましょう。
 一度交通事故を起こすと体力精神力を想像以上に消耗することになります。
 また、金銭的にも負担がのし掛かるので交通事故は起こさないようにしましょう。
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://skier265900.jp/tb.php/166-e8a350e2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)