FC2ブログ
プロフィール

internavi

Author:internavi
本名 的場 幸秀(まとば ゆきひで)1960年生まれ、奈良県在住の元警察官です。約35年間勤務 刑事、交通、地域、警務、高速道路交通警察隊で活躍。交通事故防止のために全力を挙げて活動。日々の気付いた交通違反の種類について綴っていきたいと思います。 メンタル心理ヘルスカウンセラー、メンタル心理インストラクター、チャイルド心理ヘルスカウンセラー、子ども心理インストラクター資格所持

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

フリーエリア

FC2ライブ

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

楽天のおすすめ

カテゴリ

フリーエリア

問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

フリーエリア

Amazonのすすめ

オービス

交通違反の種類を知って得するブログ
真の交通事故防止を叶えるため多種多様な事象をとらえていきます
無法単車の取締は何故されないのか?
 今日(5/23)大阪美原から神戸六甲アイランドまで来ましたが、道中凄い数の単車に出合いましたが100%どの単車も複数の交通違反をしていました。
 どの単車も、警察官が取締をしていないので我が物顔で交通ルールを守ることなく好き勝手に走り回っていました。
 これだけ単車の交通違反が有るのに警察は、何故取締りをしないのでしょうか?
 私は、現役の警察官だったとき誰も取締をしないのに一人で単車の取締をしていましたので、現在の警察が取締をしないのが理解できません。
 そのくせ警察は「巻き込みに注意!」とか「右直の交通事故に注意!」等口を動かすだけのことは、動かしてあたかもやるべき事はやっているとアピールはしています。
 現状のこの警察の活動は、真剣に単車の交通事故や単車による犯罪を無くそうとは思っていないから、現状のまま日々が過ぎているのです。
 最近あった警視庁管内での元アイドルが複数箇所刺されて重体になっている事件も警察が真剣に取り組んでいなかったからの結果だと思います。
 相談を受けていて「何かあったら連絡ください」と指示していただけだったので、今回刺されて生死を彷徨う重体の被害に遭ったのです。
 ニュースでは、状況だけ軽く状況を流していますが簡単にスルーしていい問題ではありません。
 厳しい目で警察の活動に注目してさせるべき事は、確実にさせる時代が来ていると思います。
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://skier265900.jp/tb.php/150-9024047d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)