FC2ブログ
プロフィール

internavi

Author:internavi
本名 的場 幸秀(まとば ゆきひで)1960年生まれ、奈良県在住の元警察官です。約35年間勤務 刑事、交通、地域、警務、高速道路交通警察隊で活躍。交通事故防止のために全力を挙げて活動。日々の気付いた交通違反の種類について綴っていきたいと思います。 メンタル心理ヘルスカウンセラー、メンタル心理インストラクター、チャイルド心理ヘルスカウンセラー、子ども心理インストラクター資格所持

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

フリーエリア

FC2ライブ

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

楽天のおすすめ

カテゴリ

フリーエリア

問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

フリーエリア

Amazonのすすめ

オービス

交通違反の種類を知って得するブログ
真の交通事故防止を叶えるため多種多様な事象をとらえていきます
「動物避け警笛」の設置を推進したい


こんにちは。internaviこと的場です。



数日前に、北海道において走行中の車両と鹿が衝突するという交通事故が発生し、車両が炎上したというニュースがテレビで

報道されていました。



秋らしくなって、冬が訪れる前の鹿の行動が活発になり走行中の車両と衝突する交通事故が増加しています。この現象は、北

海道に限らす日本全国において起きていると思います。



私は、奈良県に住んでいますが奈良県においても同じ現象が起きています。



この鹿との衝突を避けるために私が施している対策を説明します。



私は、数年前から、鹿だけに限らず動物との衝突を避けるために「動物避け警笛」をマイカーや仕事に使っている車両に取り

付けています。


 



成果としては、取り付けたことにより、取り付け後は、全く動物が近づいて来るのとがなく衝突しそうになったという場面は

1度もありません。



絶対とは、言えませんがこの「動物避け警笛」の効果は絶大だと思っています。



購入価格にしても1000円前後ですのでリーズナブルだと思っています。


衝突すると修理代は、数万円から10数万円はかかると思いますので、私としては動物と衝突する前に対策を講じて欲しいと

思います。



車を運転する人は、是非検討してみてください。


スポンサーサイト