FC2ブログ
プロフィール

internavi

Author:internavi
本名 的場 幸秀(まとば ゆきひで)1960年生まれ、奈良県在住の元警察官です。約35年間勤務 刑事、交通、地域、警務、高速道路交通警察隊で活躍。交通事故防止のために全力を挙げて活動。日々の気付いた交通違反の種類について綴っていきたいと思います。 メンタル心理ヘルスカウンセラー、メンタル心理インストラクター、チャイルド心理ヘルスカウンセラー、子ども心理インストラクター資格所持

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

フリーエリア

FC2ライブ

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

楽天のおすすめ

カテゴリ

フリーエリア

問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

フリーエリア

Amazonのすすめ

オービス

交通違反の種類を知って得するブログ
真の交通事故防止を叶えるため多種多様な事象をとらえていきます
現役警察官の異常とも言える速度超過違反!!
 数日前に関東地方の千葉県でしたか現役警察官が指定速度規制60キロのとこ

ろを85キロの超過の145キロの速度で走行したとして書類送検されたというニュ

ースがありました。

 書類送検と表現されたということは逮捕されずに任意で事件処理されたという

ことだと思います。

 ここまで速度超過の速度が超え過ぎていると交通切符では処理出来ないことに

なっているのです。

 ただ疑問に思うのは、何故逮捕されずに処理されたのかということです。

 通常なら逮捕され処理される事件です。

 ましてや現役警察官の異常な速度超過違反です。
 
疑問です。

 警察組織内の色々なしがらみや損得等が絡み合い事件処理されたのでしょう

が、私から言わせると相変わらずの警察体質だなと言いたいです。

この速度超過違反をした警察官はどうなったのでしょう。それも気になるところ

です。

スポンサーサイト



信号待ちなのに何故信号を見ていないのか?
 私は、赤信号で停止するとき青信号に変わるまでの間信号機を見ています。

 それは何故かと言いますと信号機が青色に変われば直ぐに発車出来るようにす

るためです。

 僅か30秒から1分位の間に信号待ちの間にすることは無いからです。

 先頭で停止したら一番先に発車しないと後方の車両は発車でしないからです。

 よく青色に信号機の色が変わっても発車しない車を目撃します。

 逆に直ぐに発車する車は、まず見かけたことが最近ではありません。

 交通渋滞が昨今問題になっていますがこの信号待ちの車両もその原因の最たる

問題点と言えるでしょう。

 この状態があるので信号の色が青色に変わっても赤色になるまでに3台位しか

通過できない現状が多いです。

 後方には通過できなかった車両がどんどんたまるので渋滞になるのは当たり前

だとは思いませんか?

 貴方は、この原因を作っている側のドライではありませんか?

 もう一度自分の運転を見つめ直して交通事故を起こさない運転にしましょう。



交通事故に繋がるマナー!!
 今朝飲食店の「なか卯」に立ち寄った時、既に4名の若い男性が2台の券売機

の前で機械を占領していました。

 私は、その後ろに並び順番が来るのを待っていたのですがこの4名の男性は5

分間の間券売機を占領していました。

 その間後ろに並んでいる私に「すみません」等の迷惑をかけてすみませんとい

うような素振りすら見せてもらえませんでした。

 券売機は2台あるのですから1台開けてあとから来るお客さんのために1台の

機械を使おうとなぜ考えないのか不思議でなりませんでした。

 この姿を見てこのお店に4名で来ているのだから恐らく車で来ているのだろう

けどどんな車だろうか?

 🔰なのではないか?

と思ってお店を出て後からこの4名の男性が出てくるのを待って乗る車を確認


したところ、想像していた通り🔰マークを貼った軽四に乗り込みました。

 この4名の男性が交通事故を起こさない事を祈るばかりでした。