FC2ブログ
プロフィール

internavi

Author:internavi
本名 的場 幸秀(まとば ゆきひで)1960年生まれ、奈良県在住の元警察官です。約35年間勤務 刑事、交通、地域、警務、高速道路交通警察隊で活躍。交通事故防止のために全力を挙げて活動。日々の気付いた交通違反の種類について綴っていきたいと思います。 メンタル心理ヘルスカウンセラー、メンタル心理インストラクター、チャイルド心理ヘルスカウンセラー、子ども心理インストラクター資格所持

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

フリーエリア

FC2ライブ

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

楽天のおすすめ

カテゴリ

フリーエリア

問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

フリーエリア

Amazonのすすめ

オービス

交通違反の種類を知って得するブログ
真の交通事故防止を叶えるため多種多様な事象をとらえていきます
お店の不愉快な対応は交通事故に繋がる!!
 今日6時頃奈良県橿原市の「ガスト橿原神宮店」に朝食を食べに寄ったところ

不愉快な対応をこの店の店員にされて直ぐにこの店を出ました。

 どのような対応をされたかと言いますと、まず店に入った直後店員は、私の方

を見たのに何の反応もなく無視した事から始まりました。

 座席に座りメニューが決まったので店員を呼ぶためベルを鳴らしたのですが全

く店員は来ませんでした。

 更に、ベルを鳴らしても一向に店員は、来ませんでした。

 いつになったら来るのかと待っているとやっと姿を現しました。

 しかし、誰がベルを鳴らしたのかわからないようでキョロキョロしているだけ

でした。

 この時この場のお客さんは、私を含めて二人しかいませんでした。

 「なのに何故ベルを鳴らしたお客さんが分からないのか?」と思うと腹が立ち

ました。

 やっとのことで店員が来て「お待たせしました」というので、「本当にお待た

せやね。何でベルを鳴らしてるのに直ぐ来ないの?奥から出て来て誰が鳴らした

のかも分からなかったんやろ。」と言うと「はい」と言ったのです。

 私は、呆れたのと腹が立ち気分が悪かったので「気分悪いからもういいわ。帰

るわ。」と言ってガストを出ました。

 このあと車を運転するのに不愉快な気持ちで苛立っていると冷静な判断で運転

が出来ない事を自分に言い聞かせて運転しました。

 苛立って何も考えずに運転することは交通事故を起こす可能性が高いのです。

 この不愉快な気持ちでこのお店で朝食を食べても美味しくありません。

 客商売なのでこのような事がないようにして欲しいものです。

 私は、しばらくはこのガストには行く事が出来ないでしょう。



スポンサーサイト



ますます増加している危険なセンターより走行!!
 今朝午前6時半頃片側一車線の国道を走行中センターラインを対向車線にはみ

出したりセンターラインギリギリまで寄ってサイドミラーが対向車線にはみ出し

ている車両を見ました。

 距離にして僅か300メートルです。

 この短い距離で巡行も併せて25台を見ました。

 センターラインを対向車線にはみ出して走行していたのは、その内10台あり

ました。

 この状態が日常茶飯事のように見受けられる状態にあります。

 異常が異常ととられない状態になっています。

 最近では、「煽り運転」が問題視されていますが問題が起きてから問題視する

のではなく身近にある危険な運転を感じ取り交通事故防止に努めてください。

 車社会そのものが異常な時代になっています。

 私が推奨している「真の交通事故防止ついて」を個人個人がよく考えて自分な

りの交通事故防止対策に努めてください。



「煽り運転行為」を引き起こす運転!☺
 一概に「煽り運転」といっても故意でする煽り運転と周りの車両の走り方が原

因で一見煽り運転に見える運転があります。

 世間では全てをひっくるめて「煽り運転」と表現させています。

 その結果煽り運転をする車両のみが問題視されています。

 しかし、例えば指定速度が50キロの場所を30キロメートルで走行して後続車

両を引っ張り追い付いた車両が溜まり渋滞を作っているのに気付かないで走行し

たり、スマートホンを弄りながら走行するので運転が疎かになり蛇行しながら走

行しているのに自分の運転に気付かず、周りの車両に危険な状況を与えている車

が多いと気付いていますか?

 この運転をする車両のために煽り運転ととられる運転に似た運転を後続車両が

しなければいけないという事態がよく見掛けられます。

 今回の事件で「煽り運転」がクローズアップされたのですから、今後対策がと

られるなら双方を考慮した上で法律化等の対策が取られることを期待したいで

す。



高速道路の落下物は危険!!
 昨日は、テレビで高速道路の落下物の危険性について特集をやっている番組が

ありました。

 煽り運転が原因の死亡事故があった事に関連付けて特集を組んだのだと思いま

す。

 理由は、どうであれ交通上の問題に注目する傾向が出てきていることは望まし

いことです。

 更に、この特集の中で道路を走行中道路の異変や危険なは場所を発見した時の

連絡先を「#9110」と伝えていました。

 この連絡先は、私も以前から説明していますが、高速道路だけではなく一般道

においても同番号の利用が可能なので知っておきましょう。

 
「煽り運転」はされる側にも問題があると分析する必要がある!!
 現在「煽り運転」問題に対する世間の注目が集まっています。

 しかし、全ての状況を「煽り運転行為」と判断してその行為をするドライバー

全てが危険なドライバーと判断していいのでしょうか?

 執拗に煽り運転を繰り返し明らかに「危険な煽り運転」と分かる運転は許され

ません。

 でも具体的な個々の場面では、周りの状況を見て運転していないドライバーが

多く後続車両が無神経な走り方をする車両に追い付き速度をやむなく落とさなけ

ればならない場面が非常に多く危険な状況があるのも事実です。

 今回の事件で煽り運転をする行為ばかりが注目されていますが煽り運転をされ

る車両にも原因があることも同じように注目し、交通事故防止のため改善策を講

じていかなくてはならないと思います。



やっと問題化された煽り運転!!
 東名高速の煽り運転行為が原因で起きた交通死亡事故が発端で「煽り運転」が

クローズアップされています。

 私がかなり前からこの「煽り運転」の危険性を唱えていたことが現実のものと

なり世間が認識し始めてくれたことは進歩があったと評価するべきなのでしょう

か!

 命が奪われてから問題視されるのではなく命が奪われる前に問題視して欲しか

ったです。

 今回の「煽り運転」で交通死亡事故を起こしたのは、九州福岡のドライバーで

す。

 この福岡のドライバーについても私は、「九州ナンバー」のドライバーは、マ

ナーが悪く危険であることを何回も唱えてきましたが、警察は命が奪われてから

動いている状況です。

 今は、問題視され始めて間がないので取り締まりが強化されていますが、問題

は時間が経過して世間がこの「煽り運転」の事を気にしなくなった時です。

 再び「煽り運転」が普通のように横行する事がないように願いたいものです。



祭りだから交通規制は関係無い?
 大阪河内長野で先週土曜日日曜日の2日間だんじり祭りがありました。

 各自治会のだんじりが練り歩き渋滞や通行止めで大変迷惑でした。

 国道、府道等を練り歩きしているのに警察官の先導はありませんでした。

 人手が足りないのかそれとも知らないのか?

 公道を走行中の一般車両を停止させたり車線変更させる権限があるのは警察官

のみです。

 警察官の人手が足りないにしても時々危険な状況が無いかも見に来ていません

でした。

 祭り優先の道路使用許可は改善されなければいけないと思います。

 伝統は継続することは大事ですがマンネリ化した許可の発行は慎むべきです。

 「祭りは関係ない」「迷惑です。駅前を通行止めにするなんておかしい。駅

は、交通の基盤なんだから祭りと言えど通行止めにするべきではない」「どこに

申し入れしたらいいのか?」という話がありましたので、その方には、「警察に

申し入れしたらいいです。

 どんどん申し入れしたらいいのです。」と教示しました。

 毎回話しますが警察官以外の一般人には、通行車両に対する停止権限はありま

せん。

 警察の無責任な許可発行は当然のように行われていますので皆さんの力で少し

ずつでもいいので正していきましょう。