今日6時頃奈良県橿原市の「ガスト橿原神宮店」に朝食を食べに寄ったところ
不愉快な対応をこの店の店員にされて直ぐにこの店を出ました。
どのような対応をされたかと言いますと、まず店に入った直後店員は、私の方
を見たのに何の反応もなく無視した事から始まりました。
座席に座りメニューが決まったので店員を呼ぶためベルを鳴らしたのですが全
く店員は来ませんでした。
更に、ベルを鳴らしても一向に店員は、来ませんでした。
いつになったら来るのかと待っているとやっと姿を現しました。
しかし、誰がベルを鳴らしたのかわからないようでキョロキョロしているだけ
でした。
この時この場のお客さんは、私を含めて二人しかいませんでした。
「なのに何故ベルを鳴らしたお客さんが分からないのか?」と思うと腹が立ち
ました。
やっとのことで店員が来て「お待たせしました」というので、「本当にお待た
せやね。何でベルを鳴らしてるのに直ぐ来ないの?奥から出て来て誰が鳴らした
のかも分からなかったんやろ。」と言うと「はい」と言ったのです。
私は、呆れたのと腹が立ち気分が悪かったので「気分悪いからもういいわ。帰
るわ。」と言ってガストを出ました。
このあと車を運転するのに不愉快な気持ちで苛立っていると冷静な判断で運転
が出来ない事を自分に言い聞かせて運転しました。
苛立って何も考えずに運転することは交通事故を起こす可能性が高いのです。
この不愉快な気持ちでこのお店で朝食を食べても美味しくありません。
客商売なのでこのような事がないようにして欲しいものです。
私は、しばらくはこのガストには行く事が出来ないでしょう。

スポンサーサイト
|