兵庫県警の定員外乗車違反をしたニュースは起こるべくして起きたと言えるでしょう。 発覚せずにニュースにならなければ、当然のように乗車して行ったとしてまかり通っていたと思います。 副署長は、「途中定員外乗車に気付いたが引き返す訳にもいかなかった」と弁解しているようですが見え透いた言い訳です。 おそらく乗車する時点で定員外乗車になることは分かっていたのに、「そんなことは構わない」と副署長が言うのでそのまま乗車して行ったのだと思います。 警察という組織は無くてはならない組織ですが、実際には世間が思っているより腐敗している組織です。 最近頻繁に警察の不祥事がニュースになっていますがこんなのは氷山の一角でしかありません。 現在の警察組織で優秀な資質を持った警察官は本当に少ないのです。 それ以外の警察官は「制服を着た素人」と言える警察官ばかりです。 階級が上だとか下の階級であるとかは関係ありません。一般の方は、警察官だからとすぐに信用することなく本当に正しい処理をしているかを見極めましょう。 今回の定員外乗車違反について、その時運転していたドライバーに対して反則告知が成されたのかを知りたいです。 副署長以下同乗した者にもそれなりの処理が成されたのかどうかを知りたいです。
|